トピックス


2023.3.9

 

栄光を掴んだ2023高校入試

基町高校(5名) 舟入高校(3名) 

国泰寺高校 安古市高校(4名)

皆実高校(2名) 祇園北高校(2名)

高陽高校 高陽東高校 崇徳高校
※基町高校 普通科4名 創造表現1名

 

毎年高校受験にはドラマがあります。

今年の受験生は過去にないぐらい超スーパークラスで受験勉強を本気で頑張る生徒が多かった。その中でも特に印象強かった受験生2人について書きます。

まず、基町高校に合格したAさん。早くから第1志望校が『基町高校』でしたが、自分の実力に自信がなく不安だらけでした。実際、3年4月の学力診断テスト結果は372点で、普通はこのレベルから目指しません。しかし、彼女の『基町に行きたい』という気持ちは強く、特に11月以降の伸びはすごかった。

そして2人目は同じく本気で基町高校を目指したHさん。彼女は本物の努力家で、受験勉強として1か月でやるように指定した課題でも1週間できっちり終わらせ、実力をどんどん押し上げていきました。そして最終的には模擬テストの得点を486点まで伸ばしました。

 

この2人の合格への道のりで、1つ共通していたことがあります。それは志望校への『思い』が強く、目標達成のためにだれよりも『行動』したことてです。

〇〇高校に行きたいと言うのは簡単だし自由です。しかし、言うだけで行動しない受験生は山のようにいる。だから最初に思っていた高校を受験できず全く考えていなかった高校に行く生徒はたくさんいる。

これからの受験生諸君、思っているだけでは何も手に入らない。本気で行きたい高校があるなら、だれよりも努力しなくてはいけないことを、この2人の先輩から学び取ってほしい。

 

 

 

 

 

2023.1.22

10時間入試対策

<朝の8時から16時まで塾勉強。そして家に帰って2時間のWEB教室授業>

受験生にとって『宝の休日』でした。入試本番までは、この休日の過ごし方が特に重要になる。

今日塾生は最低でも10時間、多い生徒は朝勉・夜勉を含め15時間は勉強しているだろう。合格に必要な圧倒的学習量です。

入試本番まで、あと35日。

全力で行くぞ!!

 

写真は

GさんとKさんのお母様から塾生に差し入れのお菓子をいただきました。ありがとうございます。

そしてお昼は『塾弁当』今日はみんなガッツリ食べてましたね^^

授業の最後、みんながお互いに書いた『応援メッセージ!』

 

 

 

 

2023.1.1~1.2.

「あけましておめでとうございます。」から始る”お正月”。周りがみんなお正月気分の中でも、小学6年生、中学3年生、高校3年生という特別な学年の受験生は、どれだけ自らを律し受験勉強できるかを試されるのが、このお正月でもあります。

『勉強しなくては』と思う受験生はたくさんいますが、お正月休みほど周りに誘惑が多くなる期間はありません。だから受験への本気度が試されるのです。

今回、いろんなことがありまして、十数年ぶりにお正月特訓(希望者のみ参加)をしました。みんな自ら決断をして教室に来ているので、とても集中し真剣に勉強しています。何かに集中しているときに流れる、あっという間の時間感覚。こういう時間感覚で勉強しているときが一番学力が伸びるものです。生徒たちはいい空間で、いい経験をしています。(写真) 

 

※お正月ぐらい勉強しなくても・・・と思う親もいるでしょう。そう考える受験生もいるでしょう。それはそれです。もともと勉強は強制されてやるものではないから、どう行動するかは自由です。

 

 

2022.12.29

今年最後の授業は、29・30日と2日続けての『公立高校入試の記述問題対策』です。

今日は朝9時から8時間、たっぷり記述問題に取り組みました。広島県の公立高校入試は記述問題が多いので、この対策は避けて通れません。しかし、これを通常授業でやるとかなり時間をとられるし、量もそれほどこなせない。だから特別な対策日を作って、集中的に勉強するととても効率的だ。

今後は入試本番に向けて、他の教科と同じようにどんどん演習を重ね実践力を鍛えていけばいい。入試は必要な勉強を適切な時期にやるものだ。それを指導していくのが塾の役目でもある。塾の指導力の差になる。

 

 

2022.9.5

前期期末テスト対策の『テストに出まくるプリント』が完成しました。(写真)

今回はどの学年もテスト範囲が”狭い”教科が多いです。コロナの影響なのか、あえて学習進度を遅くしているのか分かりませんが、テスト範囲が狭い時は2つのことに気をつけないといけません。

1つは、勉強する範囲が狭いからと気持ちが緩み、勉強開始が遅くなり、学習量が減ること。もう1つは、範囲が狭いので、細かいところまで出題されて難しいテストになるかもしれないということ。

よって、いつも通りテストに対する意識をしっかり持ち、学習量を増やして隅々までテスト勉強する必要があります。

どの学年にとっても重要なテストですが、特に中学1年生は前回の中間テストと同じようにはいかないです。中間テストで90点以上とっていた生徒でも、本気で勉強しなければ70点・60点と急降下してしまうでしょう。

あと10日です。毎日確実にテスト勉強です。

 

2022.7.20

驚きの結果が、当然のように出た!

口田中学校 前期中間テスト結果

小さな塾から、成績「5」確実の90点越え。のべ128名!!

今回の中間テストでは適塾の歴代最高得点が出たり、自己ベストを大幅に更新した生徒がいました。

塾は勉強するところですが、正確には「自分の意思で勉強する」ところです。だから塾に行っていれば勝手に成績が上がると思っている人は伸びません。体験学習に来ても確認テストがほとんど出来ておらず勉強の形跡がない生徒がいますが、こういう生徒は塾に来ても間違いなく家庭学習をしないため入塾できません。

1番学力が伸びるのは自分自身で「勉強する気」になった時です。私は多くの生徒でその時を見てきました。

M社会100点

M数学100点

T数学100点

O数学100点

M数学100点

M理科100点

F英語100点

F英語100点

M国語99点

O国語99点

M国語99点

M社会99点

M社会99点

N数学99点

M英語99点

O英語99点

M英語99点

K国語98点

M国語98点

F国語98点

K国語98点

K国語98点

M社会98点

F社会98点

H数学98点

F数学98点

H理科98点

F理科98点

T英語98点

F英語98点

Y英語98点

K英語98点

H国語97点

S国語97点

K国語97点

T国語97点

O社会97点

O数学97点

Y理科97点

G国語96点

O国語96点

N数学96点

T数学96点

M数学96点

K理科96点

O理科96点

N理科96点

T理科96点

T理科96点

K英語96点

T英語96点

F国語95点

G社会95点

H社会95点

I社会95点

K数学95点

N数学95点

N国語94点

T社会94点

O社会94点

H数学94点

R社会94点

M数学94点

F数学94点

T数学94点

F数学94点

M理科94点

S理科94点

M理科94点

N理科94点

M英語94点

F英語94点

N社会93点

S社会93点

M数学93点

S数学93点

Y数学93点

Y数学93点

F理科93点

O英語93点

Y数学93点

Y英語93点

T英語93点

T国語92点

F国語92点

Y国語92点

K数学92点

M数学92点

H数学92点

F数学92点

F数学92点

K数学92点

M数学92点

N理科92点

I理科92点

S理科92点

N理科92点

M理科92点

O理科92点

G英語92点

M英語92点

M国語91点

T国語91点

H国語91点

H社会91点

Y社会91点

M数学91点

I数学91点

K理科91点

T理科91点

F英語91点

T英語91点

N英語91点

T英語91点

M国語90点

F国語90点

T国語90点

K社会90点

M社会90点

N数学90点

T数学90点

F理科90点

H理科90点

H理科90点

F理科90点

M英語90点

S英語90点

S英語90点

 

 

 

 

 

2022.6.28

適塾の歴代トップが、中3Mさんの497点(5教科合計)に更新されました。

昨年の10月、中2生だったMさんが8年ぶりに更新した最高得点を、今月行われた中間テストで自ら記録を塗り替えました。すばらしい!

今回の中間テスト前に、中1・中2生のために『中間・期末テストで480点以上とる勉強法』書いてくれた4人のうちの1人です。Mさんの勉強法は他の3人とほぼ同じでしたが、唯一違っていたのは「テスト勉強を本格的に始めるのが2週間前」ということでした。他の3人は3週間前です。

テスト勉強期間が短いのになぜ歴代トップになるほどの結果を出せるのか。それはテスト週間だけでなく、日頃の勉強を重視していることです。もちろん他の3人も日頃から宿題、確認テスト勉強など真面目にやっていますが、Mさんの取り組みはその上を行っているということです。だから2週間前にテスト勉強を始める時にはすでにかなりのレベルまで仕上がっているのです。

 

次の更新は498・499・500です。 誰が記録を塗り替えるか楽しみだ。

 

 

2022.5.27

前期中間テストの3週間前に、定期テストで480点以上とる現中3生4名に『中間・期末テストで480点以上とる勉強法』を書いてもらい、中1・中2生に配布しました。特に今回初めてテストを受ける中1生は、テスト勉強の具体的な方法がよく分かり、勉強しやすくなったでしょう。

世の中にはたくさんの勉強方法が情報としてあふれていますが、身近な人のリアルなアドバイスは受け入れやすいと思います。テストで高得点を取る人の、勉強の『質』と『量』を知り自分の行動に置き換えていけるといいですね。

 

前期中間テスト範囲の発表があり、口田中学校の試験範囲にぴったりの『驚きの結果を出す、中間テスト対策』が完成した。

試験範囲の授業はほとんど終わっているので、これからは試験対策だけに集中できる。

塾長がつくった、口田中の試験範囲にぴったりの「テストに必ず出る問題」を使い土日補習や、追加授業でこれからどんどん仕上げていきます!!